SSブログ

東京都心108町会の総氏神様参拝! [私事!]

御祭神『だいこく様(主に縁結びの神様)、えびす様(主に商売繁昌の神様)、まさかど様(除災厄除の神様)』!

天平2年(730)に創建、明治時代に入り、社名を神田明神から神田神社に改称・・・

・・・だ、そうです [わーい(嬉しい顔)]

御茶ノ水駅からてくてくと歩いて[あせあせ(飛び散る汗)]神社正面の鳥居へ

DSC08995.JPG
奥が隨神門!

鳥居をくぐった正面に立派な門が [がく~(落胆した顔)]

隨神門(ずゐじんもん)
DSC08997.JPG松下幸之助氏奉納
昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念として建立!

門をくぐると境内でした [わーい(嬉しい顔)]

御神殿(国登録有形文化財)
DSC09000.JPG
昭和9年竣功、総朱漆塗の社!

社殿内には江戸幕府造営を象徴する徳川将軍家の葵の御紋が見える!

だいこく様尊像
DSC09006.JPG
高さ6,6メートル重さ約30トン、
石造りとしては日本一のだいこく像!

境内には多数の神社、記念碑、会館など・・・たくさんありました!

区の保存樹いちょう
DSC09032.JPG
由緒ある太い樹木!

御神殿(国登録有形文化財)
DSC09007.JPG
正面を向いている非常に珍しい狛犬!

神田祭の写真
DSC09030.JPG
江戸三大祭りの一つ、二年に一度の開催!

銭形平次の碑
DSC09005.JPG
平次親分が神田明神下台所町の長屋に住み明神界隈を
舞台に活躍していたそうです

国学発祥の碑
DSC09028.JPG
荷田春満が初めて国学の教場を開いたのが、神社社家
芝崎邸内らしい

■ まだまだ、石碑や建物が沢山ありましたが・・・![ふらふら]

裏参道
DSC09009.JPG
急坂でビックリ!

歴史は古いが、建物は比較的新しく華やか神社でした [わーい(嬉しい顔)]

では、また(^^)/~~~
2018/12/17

おまけ![目]*******************

DSC09038.JPG
散策してたら映画「こんな夜更けにバナナかよ」のヒット祈願に遭遇![がく~(落胆した顔)]

大泉洋高畑充希さん、今年の漢字一字は「鹿」と「」でした ('◇')ゞ

充希さんkawaii (^_-)-☆

では、また(^^)/~~~

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。